2012年09月21日

iPhone5!!

今日はiPhone5の発売日ですね。テレビでスゴイ行列を見ました。あのテンションは何なんでしょう・・・(笑)でも・・・私も予約してきました!今日はず手に入らないだろうなと思っています。いまは3GS所持ですので少し待ってもOKかな。しかしスマートフォンの勢いはすごいですね。
posted by 駐輪ねこ at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月16日

防災体験

IMG_0379.jpg
先日、徳島県防災センターで防災体験をしましたどんっ(衝撃)
地震体験・消火器体験・煙体験・風雨体験がありましたが、私が実際体験したのは「地震」と「煙」「風雨」でした。
地震体験では阪神淡路大震災クラスの震度を体験しましたが、想像以上にすごい揺れでした目。テーブルの下に潜ってテーブルの脚につかまって揺れが治まるのを待っていましたが、このテーブルはきちんと床に固定されているんですよね。それであれだけ必死につかまっていないと体が放り出される様になるのにダッシュ(走り出すさま)、もし家庭のテーブルで固定されてなかったら・・・・何もつかまる所がなく体はテーブルから放り出され、何かの下敷きになっているのかもしれません・・・。そう考えるとゾッあせあせ(飛び散る汗)としましたね。
煙体験では無害の代替の煙を個室に充満して、その中を背を低くしてバッド(下向き矢印)歩いていくというものです。いざ個室へGOexclamation×2・・・へexclamation&questionあっという間に外で出て終了〜がく〜(落胆した顔)早くないexclamation&questionでもそんな短時間でも煙が甘い臭いだったなぁと思っていたら、案内人の方が「この煙はワザと甘い香りにしてあります。なんか甘いなぁ・・と思った方は、その分煙を吸い込んでる証拠なんですよ」・・・いやいやゾッがく〜(落胆した顔)としました。あんな短時間でなのに・・・しかももし本当の煙だったら・・・と思うと・・・怖いですねあせあせ(飛び散る汗)

風雨体験では残念ながら「雨」は今日はできないとの事なので、風のみとなりました。あの、テレビでよく見るやつです。鉄棒のバーみたいのにつかまって、前からスゴイ風が来るってやつ。地震体験は数回体験した事はあったのですが、風は初めてでしたのでワクワクでしたグッド(上向き矢印)るんるんぴかぴか(新しい)。で、順番通り並んで・・・私は3列の内の一番最後尾で・・・そう・・・前から風がくるのですが、その前に2列の人がいるのですあせあせ(飛び散る汗)。人と人との間を探り・・・ここなら風来るかなと・・・いざ物凄い音とともにファンが回りだし・・・来る・・来る・・・来るexclamation×2exclamation×2exclamation×2その時ですexclamation×2ここちよ〜いリゾート風が私の廻りに流れてきましたぁたらーっ(汗)やはり3列目だから。期待していただけに少し残念ですたらーっ(汗)

こういう体験はやはり専門の施設でやるべきだなぁと思いましたビル。そして的をえる案内人のガイド・・為になります。これで終わりではなく、これからこの経験を繋げていけたらなと思いましたねひらめき
posted by 駐輪ねこ at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月23日

明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。寒くなっていますが、皆さん風邪を引かないようにしましょうね♪
posted by 駐輪ねこ at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月04日

新しい道路

みなさんコンニチワ手(パー)わーい(嬉しい顔)先日私宍喰町付近まで行って参りました車(セダン)。10年前くらいに数ヶ月間、旧海南町に仕事の都合で住んでいたので、すごく懐かしかったですグッド(上向き矢印)。南はいいですね。久しぶりに広大な海を見ることができ、少し癒されました。住んでた頃は何も思わなかったんですがねたらーっ(汗)
しかし初めて「日和佐道路車(セダン)」通りましたよexclamation阿南市福井町の福井トンネルを越えた辺りから美波町の薬王寺付近まで、自動車専用道路でつながったんですねexclamation×2あのクネクネの山道を通らなくて済むので運転がらくでしたるんるん最高速度も70km/hで快適なうえ無料とは最高どぇすわーい(嬉しい顔)あれだったら徳島自動車道も無料になれば・・・と思いましたが・・モバQ美波町へ行くまたはその逆の場合は是非利用をお勧めしまするんるんでも自動車専用道路ですから、自転車はもちろんダメですよ(苦笑)
posted by 駐輪ねこ at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月29日

腰痛・・・

痛いっすexclamation×2どんっ(衝撃)ダッシュ(走り出すさま)(>.<)ふらふらここ1週間腰が痛いexclamationもうやだ〜(悲しい顔)おそらく自転車通勤で距離が延びたせいだと思います。いろいろ自転車について調べていると、自転車の調整って大事なんですね。サドルの高さ・サドルの角度・サドルの水平距離・ハンドルの高さナドナド・・・。少しづつ調整していたのですが、腰を痛めましたもうやだ〜(悲しい顔)。サドル調整ってプロでもなかなか難しいらしいですね。ミリ単位で調整していくので。腰にいい自転車開発してくれないかなぁ。あえて言うなら、電動自転車が一番いいのかなひらめき
posted by 駐輪ねこ at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月05日

節電のお話・・・

まだ梅雨雨は明けていないのですよね?毎日が暑いです晴れ

この前テレビでしてましたけど、エアコンって節電の為と思って頻繁に入切していると、返って電気代が高くなっている場合があるらしいですがく〜(落胆した顔)。頻繁に入切っていうのは、設定温度を低くして右斜め下涼しくなったらエアコンを止めるというのを繰り返すというものです。エアコンを止めるから電気代が安くなるような気がしますが、設定温度が低いためにその設定温度まで冷やすのに大量の消費電力がかかるんです。それを繰り返していると電気代が高くなると言う訳。うん・・納得です。
逆に設定温度を高くしたまま右斜め上連続運転している場合は、その設定温度まで冷やすのにあまり消費電力がかからず、設定温度に達したら送風のみとなって扇風機を使用している状態になると言う事です。連続運転のため室内温度は設定温度を上回ると自動的に再度冷やす事になるので、設定温度まで冷やすのに時間も消費電力もそんなにかからないと言う事になります。
ま、そんな事をテレビでしてました。節電が必要となっている現状で必要な情報でした。でも全てのエアコンに当てはまるわけではないと思います。例えばインバーター制御が出来ないエアコンなど。。。最近はあまり見なくなりましたけどね。
でも今までの話は、私がテレビを見て自分なりに解釈した結果なので丸呑みしないでくださいね(^^;あせあせ(飛び散る汗)悪魔での私の解釈と言う事でm(-.-)m

話はガラッと変わりますが、私の右目・・・・フッカーーーーーツexclamation×2どんっ(衝撃)しましたexclamationいやぁ普通に見えるってのは幸せな事です目。当たり前が当たり前でなくなると、その当たり前が本当に大事なものなんだと気付かされますね。

それではまた手(パー)(^0^)
posted by 駐輪ねこ at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月01日

目が・・・

今日は雨ですね。しかし昨日はすごい夕立ちでした雨雷。大粒の雨に雷!瞬停もしました。
その時私は外にいたので車からなかなか出れず・・・。一瞬にして洪水になりました。

話は変わりまして・・・

わたくし今日、右目の眼圧が高くなりまして・・・同時に炎症も起こし、右目が重たく感じるのと頭痛と右目だけ霧がかかったようになり、光を見ると非常に眩しくなりますぴかぴか(新しい)。今書き込んでるパソコンのモニターでもすごく眩しいのですぴかぴか(新しい)目。結構辛いです。
実は「ポスナーシュロスマン症候群」っていう病気でして、1年に1回あるかないかの確率で再発します。以前はその度に眼科へ行ってたのですが、どの眼科も「自然に治る・緑内障になる確率はないとは言えないけど、可能性はかなり低い・点眼薬を処方してもらっても元々自然完治する病気なので、自分で経過を見ながら自分の判断で投薬をやめる」そんな話を毎回聞くもんですから、最近は点眼薬がまだ残っていると眼科には行かず投薬しています。眼科に行って同じ点眼薬を処方してくれるだけですから。毎回検査もありますし。でも本当は眼科へ行かなくちゃいけないんでしょうけどね。もうしばらく様子を見てみる事にします。
posted by 駐輪ねこ at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月27日

暑い・・・

あついexclamation×2
とにかく暑くなってきました。と、まぁそんな事より約1年ぶりのブログになります。ほんと申し訳ないっすバッド(下向き矢印)m(-.-)m  また宜しくお願いします手(パー)グッド(上向き矢印)

実はわたくし、2ヶ月前から通勤距離が少し伸びまして・・・と言っても4キロから7キロに変わっただけですが・・。
前から自転車通勤だったのですが、3キロ増えただけで体重に少し変化がみられてきたんですexclamationたった3キロですよexclamation&questionちょっとびっくりです。しかもたった2ヶ月間でexclamation×2

ガソリン代ガソリンスタンドも節約できてCO2削減にも貢献できて・・おまけにダイエットにもなるとなれば良い事ばかりですねグッド(上向き矢印)るんるん今までそんな話は耳にはしていましたが、実際自分が体験すると本当にスゴイと思いましたね。自転車通勤が流行ってるのもうなずけます。ジテツー(自転車通勤の略語)とも言われているみたいですしね。

しかしこの梅雨時にこんなに暑いと、これからはどうなるのでしょうかexclamation&question想像しただけで汗だくになりそうですたらーっ(汗)(^^;
通勤後に早速着替えないといけなくなりそうですね・・・あせあせ(飛び散る汗)
posted by 駐輪ねこ at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月13日

トップページリンク

トップページはこちら

http://www.jitensha.sakura.ne.jp/
posted by 駐輪ねこ at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月30日

管理員のつぶやき

先日、試用で電動自転車を乗りました。非常に運転がしやすかったです。
posted by 駐輪ねこ at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記